普段テレビを見るときにどの位置から見るか、決まった場所はありますか?近すぎても目が疲れますし、遠すぎても臨場感が足りません。テレビを見るときはテレビ画面の縦幅(高さ)の約3倍の距離が、最適な距離となっています。また、床に座ったままなのか、ソファーに座って見るのか、椅子に座って見るのかによってその最適な高さも変わってきます。
床で見る場合はテレビボードの高さは40cmが最適とされ、ソファーの場合は40〜60cm、ダイニングなどの椅子の場合は60cmからと言われています。(テレビ画面サイズが42Vほどの場合)
目も身体も疲れにくい位置にテレビを置くことは、デザインよりも重要なことかも知れません。しかし、趣味に合わないようなテレビボードや、実用性のないものを置くことは避けたいものです。