2025年 01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
2025年 02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
 

ライフスタイルに合わせた配置

部屋全体が見渡せる絶好のポイントは、テレビボードを配置するのに最適な位置です。インテリアにもなり収納もできるテレビボードですから、それだけを基準に選ぶよりももっと快適にテレビを見ることができるポイントがあります。

テレビを見る位置

普段テレビを見るときにどの位置から見るか、決まった場所はありますか?近すぎても目が疲れますし、遠すぎても臨場感が足りません。テレビを見るときはテレビ画面の縦幅(高さ)の約3倍の距離が、最適な距離となっています。また、床に座ったままなのか、ソファーに座って見るのか、椅子に座って見るのかによってその最適な高さも変わってきます。

床で見る場合はテレビボードの高さは40cmが最適とされ、ソファーの場合は40〜60cm、ダイニングなどの椅子の場合は60cmからと言われています。(テレビ画面サイズが42Vほどの場合)

目も身体も疲れにくい位置にテレビを置くことは、デザインよりも重要なことかも知れません。しかし、趣味に合わないようなテレビボードや、実用性のないものを置くことは避けたいものです。

収納したいものを決める

テレビボードは収納のスペースとしても活躍します。そこに何を収納したいのかが決まっていれば、必然とどんな形の収納アイテムが必要なのかが決まります。ひとつひとつの棚の高さはどのくらいがよいのか、引き出しはいくつ必要なのかなどを決めていれば、あまり迷うことなく配置することができます。

大川家具通販では人気の北欧デザインの家具をはじめ、品質の高いものを多数取り揃えております。ローチェストやハイチェストなども種類が豊富ですので、たくさん収納がしたい方にはこちらもおすすめ致します。

大川家具通販の高品質・低価格の家具はお客様の様々なニーズにお応えできますよう、多種多様なテレビボードをご用意致しております。

人気のウッディーなものから爽やかなホワイトのテレビボードまであり、高さもロータイプ、ハイタイプで高さの段階も選べますし、コーナーに置ける形のタイプもご用意しております。ぜひ大川家具通販をご利用下さい。